

冒頭・目次
お施主様から頂くご質問を掲載しています!
記載されていないご質問や、より詳しく質問したい場合は、お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ
ご依頼及びご質問ご相談など
お気軽にお問い合わせください!
お見積りに関するご質問
- 
見積費用が発生しますか? 
- 
無料にてお見積りさせて頂きます。 
- 
見積書に有効期限はありますか? 
- 
見積書の有効期限は、基本的に1か月とさせて頂きます。 ※【材料価格の変動が頻発しているタイミング】又は【銅製品の様にレートが変動する材料】を使用する工事の場合は、有効期限が短くなる可能性がございます。 
- 
個人情報を言わなければ駄目ですか? 
- 
【お名前】【現場住所】【電話番号】が必要となります。 空き家の修繕や賃貸し物件の修繕は、オーナー様が住まわれる住所も必要となります。 
- 
見積りから着工までの手順を教えて 
- 
こちらをご覧ください! 
- 
火災保険を使う工事に対応していますか? 
- 
対応可能です。 弊社から【被災状況写真】【被災箇所復旧見積り】【屋根伏せ図】を、お施主様に提出致しますので、保険会社様へご提出ください。 また、ご依頼時に火災保険申請手順もご説明させて頂きます。 ※申請書の記入に関するご質問は、ご契約の保険会社様へお問合せください。 ※火災保険は自然災害で破損した箇所のみに使えます。 ※地震の場合は、火災保険では無く地震保険となります。 関連ページ
 ※タッチして開きます
- 
補助金を使った工事に対応していますか? 
- 
草加市内リフォーム補助金に対応しております。 関連ページ
 ※タッチして開きます
- 
現場調査の省略は可能ですか? 
- 
現場調査は必ず行います。 現場調査は、屋根の状態や屋根の大きさ・形・勾配等を確認し、各屋根に合った修繕プランをご提案するために、必須となる段取りです。 また、お施主様と直接お会いし、お施主様のご要望をお伺いしたり、業者の屋根工事に対する姿勢や知識等を見定めて頂くための大切な時間だと考えています。 貴重なお時間を頂戴いたしますが、ご理解の程お願い申し上げます。 関連ページ
 ※タッチして開きます
- 
現場調査に立ち会わなければ駄目ですか? 
- 
極力、立ち会って頂けますようお願い申し上げます。 
- 
日曜祝日に現場調査の予約をできますか? 
- 
ご予約承ります。 極力、お施主様のご都合に合わせられるよう努めています。 お気軽にお問い合わせください! 
工事に関するご質問
- 
自社施工ですか? 
- 
屋根工事及び雨樋工事を主に自社施工している屋根工事専門業者です。 【瓦屋根工事】【板金屋根工事】【雨樋の交換・修理・掃除】を主に、各種屋根工事対応可能です。 一部修理や瓦1枚交換等も対応致しますので、お気軽にお問い合わせください。 関連ページ
 ※タッチして開きます
- 
工事に使う材料を指定できますか? 
- 
ご指定可能です。 ご指定可能ですが、彩色スレートのご指定は、材料が脆弱なためお断りさせて頂く場合がございます。 
- 
施工写真の提出はありますか? 
- 
提出いたします。 お見積り提出時に施工前写真を提出し、工事完了後に施工写真を提出いたします。 また、お施主様が在宅の場合は、その日の工事進捗を写真と共にご説明させて頂きます。 ※施工写真及び保証書は、工事代金精算時のお渡しとなります。 
- 
近隣挨拶をしてくれますか? 
- 
近隣挨拶いたします。 コロナ禍以降、対面でのご挨拶を辞退し【弊社名入りタオル】と【工事案内お手紙】にてご挨拶とさせて頂いております。 
- 
屋根全体工事にかかる期間は何日? 
- 
およそ2日~10日ほど日数を頂きます。 屋根の大きさ・屋根の形・工事内容などで工事日数が変動いたします。 各お施主様へ、おおよその工事日数をお知らせいたします。 お伝えする工事日数は、基本的に予備日を考慮した日数となっています。 また、工事の進捗によってお伝えしている工事日数から変動があった場合は、都度、お知らせいたします。 
- 
工事期間中に出社しても大丈夫ですか? 
- 
工事期間中の出社等外出は、問題ありません。 基本的に工事に必要とする電力は、外壁に設置されている屋外電源を使用させて頂きますが、屋外電源が無い住宅の場合は、屋内電源を利用させて頂きます。 この場合、お施主様の外出は、要相談とさせて頂きます。 関連ページ
 ※タッチして開きます
- 
瓦1枚から交換してくれますか? 
- 
交換いたします。 瓦1枚でも大切な屋根の一部なので、誠心誠意交換させて頂きます。 
- 
仮設足場無しで工事して欲しい 
- 
基本的に高所作業なので、仮設足場が必須となります。 作業員の命と落下物の危険性があり、法律でも定められているので、ご理解の程お願い致します。 条件によっては足場が不要になる場合もあるため、ご相談ください。 
- 
日曜祝日に工事をしてほしい 
- 
電動工具を使用し騒音が発生するため、基本的に日曜祝日の工事を行っていません。 ただし、現場調査や電動工具を使用しない補修等に関しては、極力お施主様のご要望にお応え出来るよう努めています。 
料金に関するご質問
- 
屋根全体の改修工事はいくら位ですか? 
- 
【屋根面積】・【屋根勾配】・【屋根の形】・【工法】・【相場】などにより費用が変動しますが、およそ100万円~200万円(消費税別)が目安となります。 詳細金額は、お見積り依頼をお願い致します。 関連ページ
 ※タッチして開きます
- 
追加料金が発生する事はありますか? 
- 
追加料金の発生はありません。 【見積書】及び【契約書】に記載されている工事内容で、追加工事が必要になってしまった場合、現場調査時に発見出来なかった弊社の責任とし、弊社負担で追加工事をさせて頂きます。 
- 
料金の支払い期日は? 
- 
【見積書】又は【契約書】に記載されている期日までに、お支払い頂けますようお願い申し上げます。 お支払方法は、【銀行振込】又は【現金】にてお願い致します。 
- 
リフォームローンの取り扱いはありますか? 
- 
お取り扱いございません。 リフォームローンをご希望のお施主様は、住宅ローンを組んでいる金融機関にご相談をお願いいたします。 金融機関のご紹介が必用な場合は、【城北信用金庫】をご紹介させて頂きます。 
保証に関するご質問
- 
雨漏りに対する保証はありますか? 
- 
防水シートを新規施工する工事で弊社が施工した範囲に限り保証いたします。 ※太陽光パネル設置等の仕様改変があった場合、保証の対象外となります。 
- 
雨漏りに対する保証書の発行はありますか? 
- 
発行いたします。 保証書のお渡しは、施工写真と共にお渡しします。 
- 
雨漏りに対する保証期間は何年ですか? 
- 
基本的に5年保証としています。(免責事項あり) 関連ページ
 ※タッチして開きます
その他のご質問
- 
屋根塗装をすれば耐久性と防水性が上がると言われたが本当ですか? 
- 
一切向上しません。 屋根塗装は、屋根をキレイにする事が目的です。 屋根塗装をする事で雨漏りに繋がる危険性もあります。 また、塗ってはいけない場所へのシーリング等、建物の構造を全く理解していない塗装業者が数多く存在するため、注意が必要です。 耐久性や防水性を向上させる方法は、屋根材や防水シートを新たに施工する工事だけです。 ただし、金属屋根材に関しては、赤錆予防のために再塗装が推奨されます。 
- 
金属屋根材には塗装を推奨していますがなぜですか? 
- 
赤錆・穴あき予防のために推奨しています。 
- 
屋根リフォームの目安は築何年? 
- 
新築から20年~25年を目安にされる事をお勧め致します。 
- 
自分で直すから材料だけ売ってほしい 
- 
販売可能ですが、お勧めしません。 落下事故などが起き生命に関わる恐れがあるため、お勧めできません。 また、専門知識も必要となり、ご自身で修理された場合に悪化する可能性もあるため、専門業者にご依頼される事をお勧めいたします。 ※在庫製品は、代金引換とさせて頂きます。 ※メーカー取り寄せ製品は、ご入金確認後の発注となります。 ※ご注文数量が多い場合は、1~3営業日以内に見積り回答をします。お急ぎの場合は、お申し付けください。 
- 
屋根や雨樋以外も工事できますか? 
- 
外注工事となりますが、住宅リフォーム全て請負い可能です。 外壁塗装や内装工事など、どんな事でもお任せください! 関連ページ
 ※タッチして開きます
- 
外壁塗装で使う塗料を教えて 
- 
【日本ペイント株式会社】又は【エスケー化研株式会社】の塗料を主に使用しております。 ※外国メーカーの塗料は、日本の気候風土に適合するか未知数のため使用しません。 
今すぐ相談・見積依頼!!

草加市の屋根屋
有限会社
ワタナベサービス
埼玉県草加市手代2-13-8
TEL:048-928-2133
長期間雨漏りの
心配が無い屋根工事!
営業会社を通さない!
工事会社直接依頼で
中間マージンゼロ!
屋根全体改修工事で
保証書発行有り!


 草加市の屋根屋ワタナベサービス
																草加市の屋根屋ワタナベサービス							 
						

















