【さいたま市 瓦屋根 棟瓦積み直し工事】before after

Home » 屋根の知識 » 【さいたま市 瓦屋根 棟瓦積み直し工事】before after

冒頭

お世話になっております。草加市の屋根屋ワタナベサービスです!

さいたま市にて瓦屋根の棟積み直し工事をさせて頂きました。

瓦の色は、コウカツと呼ばれる赤褐色の瓦です。

是非、ご覧ください!

棟瓦積み直し工事before

棟瓦のガタツキや漆喰の剥がれが目立つ状態です。

漆喰が剥がれた事で、粘土が流出している場所もありました。

棟瓦積み直し工事after

昔に製造された瓦は、焼窯の温度斑などの関係で形状が均一では無い事が当たり前です。

1枚1枚それぞれに個性があり、その個性を選別しながら施工します。

また、瓦に付着している粘土は、タワシを使い清掃しています。

棟瓦を支える粘土は、漆喰一体成型で納めるモルロックを使用しています。

漆喰の塗り替えメンテナンスが不要になり、強度・硬度・耐久性が格段に向上しています。

和形瓦屋根の工事が出来る業者が年々減少していますが、弊社は、漆喰塗り替え~葺き直しまで和形瓦の工事も対応可能ですので、お気軽にお問合せください!

今すぐ相談・見積依頼!!

屋根屋のワタナベサービスロゴマーク
トップページへ戻る