Home » 【自然災害に強い屋根】ビスに拘りより堅牢な固定を追求!

【実務経験30年以上!どんな屋根でも対応!】雨漏り修理・屋根修理・屋根リフォームなど、各種工事承ります!

自然災害に負けないビスご紹介

草加市で屋根工事専門業を営んでいる有限会社ワタナベサービスです!

弊社は、材料選定から施工方法まで拘りを持ち屋根工事を行っています。

材料の拘りに関しては、屋根材や防水シートはもちろんの事、副資材と呼ばれる【ビス】まで拘っています。

このページは、数あるビスの中から選び抜いたガルバリウム鋼板屋根材の強力固定を可能にする【ビス】を紹介させて頂きます!

是非、ご覧ください!

目次・ページ内リンク付き
屋根材本体を固定するビス
壁際役物やケラバ板金に使うビス
棟板金を固定するビス
安心安全な屋根作りのために
「見積り依頼・相談」お問い合わせ
合わせて読んで頂きたい記事

屋根材本体を固定するビス

シングルカバーテック
4.5mm×55mm
本体固定ビス
    特徴1.大経低頭シンワッシャーヘッド

    大経低頭シンワッシャーヘッドが採用されているため、ビスと屋根材の接地面積が大きくなり、より強力に屋根材を固定します!

    指先で物を抑えるよりも掌で抑える方が強く抑えられる原理と同じです!

    特徴2.ネジ山の途中を無くす特殊加工

    ネジ山の途中を無くす事で、既存屋根材(コロニアルなど)を引っ張り上げなくなり、既存屋根材の破損を防ぎつつ、新規屋根材を強力に固定できます。

    また、既存屋根材を引っ張り上げない事で、新規防水シートを痛める事を抑止します!

    この特殊加工は、カバー工法で非常に有効な加工です!

    特徴3.外径4.5㎜の太さでビス強度が高い

    太すぎず細すぎない絶妙な太さでビス強度が高いです!

    ※一般的に使われるビスの外径は3.8㎜です。

    ビスを比較

    壁際役物やケラバ板金に使うビス

    ステンレス製パッキン付きビス
    4mm×55mm
    主に、ビスが露出する場所に使用するビス
      特徴1.錆び難いステンレス製

      SUS410ステンレスビスのため、錆びの発生が起き難く、固定母材への貰い錆びを与え難くい特徴があります。

      より長期間、キレイな屋根を維持できるように、露出してしまうビスは、ステンレス製を使用します。

      特徴2.パッキン付きで止水性が高い

      壁際役物を固定する際にパッキンの止水性が輝きます。

      壁際役物の固定方法は、外壁にビスを打ち込み、住宅の躯体(柱や間柱)へ固定します。

      この際に、外壁にビス穴を空けなければいけないため、止水性が求められます。

      パッキンの効果で雨水の侵入を防ぎ、一般的に使われるビスや釘と比べ、高レベルかつ長期間の止水性が確保されます。

      ※ビスの打ち込み角度や壁際役物で隠れる場所への止水細工も施します。

      ビスを比較

      棟板金を固定するビス

      インターロックビス
      5.45mm×25mm
      棟板金固定ビス
        特徴1.主材を固定する設計

        このビスは、天然石付き金属屋根材の固定ビスで設計されています。

        主材の固定用に設計されているため、強度が高く、棟板金の固定にちょうど良い長さのため、弊社は、流用して棟板金に使用しています。

        特徴2.特徴的な大経六角頭

        一番初めに紹介したビス同様に、ビスと棟板金の接地面積が大きく確保できるため、強力に固定できます。

        また、ビス頭のサイズが特殊なため、専用ソケットを使用しなければビスを抜き差し出来ません。

        訪問販売業者など、仕入れルートが無い業者だと専用ソケットを仕入れる事が困難だと考えられます。

        特徴3.抜けの心配無し

        インターロックビスでガッチリ固定するので、経年劣化によるビスの抜けが無く、長期間、棟板金飛散の心配がありません。

        ※2018年に多くの家屋が被災した関東直撃大型台風でも、弊社が改修工事をさせて頂いた屋根は、被災がありません。

        ビスを比較

        安心安全な屋根作りのために

        弊社は、本当に良い物を提供し、自然災害に負けず、長い年月雨漏りの心配が要らない、安心安全な屋根作りをスローガンに掲げ施工しています。

        お施主様に見えない部分も妥協せず拘りを持ち、適材適所の材料を選び、安心して暮らせる屋根作りを目指しています。

        相見積りをする際に金額だけで決めず、業者の姿勢や考え、拘り等も考慮して業者選びをして頂けると大変ありがたく思います。

        大切な家を、もっと大切に、より長い期間安心して住むために、本物の高品質と正しく丁寧な施工を提供させて頂きます!

        今すぐ相談・見積依頼!!

        合わせて読んで頂きたい記事

        トップページへ戻る