毛細管現象と屋根塗装が原因の雨漏りpart3

※金属屋根材は赤錆、穴あき防止の為屋根塗装を推奨しています。
弊社でもお請け致しますので宜しくお願い致します。
ピンホールから、雨水が屋根材の裏(屋根材の重なり)に入り込み
毛細管現象が起こり、防水シート面に雨水が入りこみます。
屋根塗装を行っていない純正の状態であれば
屋根材の重なり部の何処かで雨水が排出されるのですが、
塗膜で塞がれた状態だと、雨水を排出する重なり部を潰しているので
屋根材と防水シート面に雨水が残り続けて雨漏りに繋がります。
塗膜塞ぎ、ピンホール、毛細管現象の3つの観点から
弊社は金属屋根材以外の屋根塗装をお勧めしていません。
次回、屋根塗装をする際の対策
お電話でのお問合せはこちら!048-928-2133受付時間8時~20時
お問合せフォームはこちら! お気軽にお問合せください!