

こんな方にお勧め!
・草加市で実績のある業者をお探しの方
・雨樋が破損してしまった方
・雨樋から雨水が漏れてしまう方
既存雨樋
雨樋が破損しており、雨が降ると雨樋から雨水が漏れ出てしまう為、雨樋交換工事をさせて頂きました。
既存「のきとい」と「たてとい」を全て解体します。
新規のきとい施工

樋受け金具を施工後、「のきとい」を施工します。
建物の傾きなど考慮して、集水器に雨水が流れるように、勾配を付けて「のきとい」を施工します。
新規たてとい施工

たてといを固定する「デンデン」を施工して、「たてとい」を施工します。
たてといは、「のきとい」に流れた雨水を、下に流す役割があります。
雨水は最後、「たてとい」を通り、雨水桝へ流れます。
はいとい落し口及びはいといエルボ施工

下屋がある建物に使う部材です。
二階「のきとい」から流れて来た雨水が、「たてとい」を伝い、一階「のきとい」へ流す際の、「たてとい」の出口側に使う部材です。
この部材を、通常のエルボで収める方が多いですが、本来は、専用の「はいとい落し口」と、「はいといエルボ」を使い収めます。
はいとい落し口及び はいといエルボ補足画像

下屋に這わせた「たてとい」の出口に使う部材
合わせマス施工

2ヶ所から出る「たてとい」を、一か所に纏める部材です。
雨樋交換工事完成
今すぐ相談・見積依頼!!

草加市の屋根屋
有限会社
ワタナベサービス
埼玉県草加市手代2-13-8
TEL:048-928-2133
長期間雨漏りの
心配が無い屋根工事!
営業会社を通さない!
工事会社直接依頼で
中間マージンゼロ!
屋根全体改修工事で
保証書発行有り!
合わせて読んで頂きたい記事
