自社施工ですか?
Q
自社施工ですか?
A

【瓦屋根工事】【板金屋根工事】を主に各種屋根工事を自社職人・自社施工にて承っております。

また、【雨樋交換】【雨樋掃除】【雨樋修理】なども、自社職人・自社施工しております。

【工事内容詳細】 瓦屋根 板金屋根 雨樋工事 火災保険対応etc

【屋根工事施工事例】雨漏り修理・カバー工法・瓦屋根修理etc

追加料金が発生する事はありますか?
Q
追加料金が発生する事はありますか?
A

追加料金の発生はありません。

見積書又は契約書に記載されている工事内容で、追加工事が必要になってしまった場合、現場調査時に発見出来なかった弊社の過失とし、弊社負担で追加工事をさせて頂きます。

屋根全体の改修工事は、いくら位かかりますか?
Q
屋根全体の改修工事は、いくら位かかりますか?
A

【屋根面積】・【屋根勾配】・【屋根の形】・【工法】・【相場】などにより費用が変動しますが、およそ100万円~200万円(消費税別)が目安となります。

詳細金額は、各屋根により変動致しますので、お見積り依頼をお願い致します。

料金目安を記載したページに移動します↴

【料金目安】

料金はいつまでに支払えばいいですか?
Q
料金は、いつまでに支払えばいいですか?
A

【見積書】又は【契約書】に記載されている期日までにお支払いくださいますよう、お願い申し上げます。

お支払方法は、【銀行振込】又は【現金】にてお願い致します。

ワタナベサービスにリフォームローンの取り扱いはありますか?
Q
リフォームローンの取り扱いはありますか?
A

弊社では、リフォームローンの取り扱いは御座いません。

リフォームローンをご希望の場合は、住宅ローンを組んでいる金融機関にご相談頂くか、弊社から城北信用金庫をご紹介させて頂く運びとなります。

リフォームローン「城北リフォームプラン」 | ローン商品 | 商品・サービス | 城北信用金庫 (johokubank.jp)

施工写真の提出はあります?
Q
施工写真の提出はあります?
A

提出致します。

【見積書提出時に施工前写真】を提出し、【工事完了後に施工写真】を提出致します。

※施工写真は、工事料金のご精算時もしくは、工事料金のお振込み確認後のお渡しとなります。

※保証書のお渡しに関しても、施工写真と同様になります。

アフターフォローはありますか?
Q
アフターフォローはありますか?
A

御座います。

何かあった際は、お問合せ頂き早急に対応させて頂きます。

屋根は、一生物ですか?
Q
屋根は、一生物ですか?
A

屋根(住宅)は、一生物ではありません。

紫外線・雨・湿気・風・地震などで年々劣化していき、いずれ雨漏りしてしまったり、屋根材の割れ・ズレ・滑落・飛散など、築年数が延びる程、色々な症状が発症しメンテナンス(改修工事)が必要になります。

屋根工事期間は、何日くらい?
Q
屋根工事期間は、何日くらい?
A

およそ2日~7日程かかります。

各屋根により工事期間が変わるので、着工前におおよその工事期間をお知らせします。

※天候などにより工事期間に変動が生じる場合は、都度ご報告致します。

使用材料を指定できますか?
Q
使用材料を指定できますか?
A

ご指定可能です。

ただし、弊社がお勧め出来ない屋根材をご指定頂いた際は、お勧めできない理由をご説明させて頂き、別の屋根材をご提案させて頂きます。

【ガルバリウム鋼板比較】シルキーG2 ガルテクト 横暖ルーフS

【コロニアルなどスレート屋根材】屋根リフォームにお勧めしない理由

雨漏りに対する保証はありますか?
Q
雨漏りに対する保証はありますか?
A

保証いたします。(保証書発行有り)

※防水シートの新規工事をさせて頂き、弊社が施工した範囲に限り保証致します。

雨漏りに対する保証期間は何年ですか?
Q
雨漏りに対する保証期間は何年ですか?
A

最長5年間(免責事項あり)の保証書を発行致します。

※保証期間は使用する材料により変動致します。

【雨漏りに対する保証は何年保証?】カバー工法・葺き替え工事etc

雨漏りに対する保証書は発行されますか?
Q
雨漏りに対する保証書は発行されますか?
A

発行いたします。

※保証書は、施工写真と共にお渡し致します。

近隣挨拶をしてくれますか?
Q
近隣挨拶をしてくれますか?
A

ご挨拶致します。

コロナ前は、お手紙と弊社の名前入りタオルを持参し、インターホンを押して直接ご挨拶していましたが、コロナ禍後は、工事期間などを書いたお手紙と、弊社の名前入りタオルをポスト投函し着工前のご挨拶としています。

見積書に有効期限はありますか?
Q
見積書に有効期限はありますか?
A

有効期限は、基本的に1ヶ月としています。

【材料価格の変動が頻発しているタイミング】又は【銅製品の様にレートが変動する材料】を使用する工事の場合は、有効期限が短くなる可能性がございます。

瓦1枚から交換してくれますか?
Q
瓦1枚から交換してくれますか?
A

交換致します。

瓦1枚でも大切な屋根の一部なので、誠心誠意交換させて頂きます。

屋根リフォームは、新築から何年頃が目安ですか?
Q
屋根リフォームは、新築から何年頃が目安ですか?
A

新築時から20年~25年を目安にお勧め致します。

弊社が提唱する屋根リフォームとは、【防水性の向上・回復】【固定強度の向上・回復】【新規屋根材の使用】が屋根リフォームです。

屋根塗装で防水性能が回復しますか?
Q
屋根塗装で防水性能が回復しますか?
A

屋根塗装では、防水性能が変わりません。

屋根塗装の目的は、【屋根をキレイにする事】です。

防水性を向上・回復させる事を目的としていません。

防水性能に対して効果のある工事は、防水シートを新しくする工事だけです。

また、屋根材によっては塗装をする事で雨漏りの原因になる事もあります。

【必見!屋根塗装最大のデメリット】だから弊社はお勧めしない

【屋根塗装は防水性を求める工事では無い】 業界30年が解説

【屋根塗装の保証内容】【認識違いに注意】雨漏り保証は皆無

自分で直すから材料だけ売ってくれますか?
Q
自分で直すから材料だけ売ってくれますか?
A

販売致しますが…

屋根等の高所作業は、落下等の事故で生命に関わる恐れがあるので、専門業者に頼まれる事をお勧め致します。

材料販売は、代金引換のみとしております。

メーカー取り寄せの場合は、ご入金確認後に材料発注を行います。

纏った数量の販売は、1~3営業日以内に見積り回答を致します。

お急ぎの方は別途お申し付けください。

足場が無いとダメですか?
Q
足場が無いとダメですか?
A

基本的に高所作業なので、仮設足場を設置させて頂きます。

作業員の命と落下物の危険性があり、法律でも定められているので、ご理解の程お願い致します。

屋根以外も工事しますか?
Q
屋根以外も工事しますか?
A

自社職人・自社施工では、屋根・雨樋以外の工事を行いません。

ただし、住宅全てのリフォームを請負う事は可能です。

住宅の事ならどんな事でもお任せください!

※外壁塗装や内装工事などは、外注工事になります

【施工事例・外壁塗装・金属屋根塗装・内装工事】

【工事内容詳細】 瓦屋根 板金屋根 雨樋工事 火災保険対応etc

外壁塗装で使う塗料メーカーを教えて
Q
外壁塗装で使う塗料メーカーを教えて
A

【日本ペイント株式会社】又は【エスケー化研株式会社】の塗料を使用しております。

個人情報を言わなければダメですか?
Q
個人情報を言わなければダメですか?
A

【お見積り依頼】や【屋根点検依頼】の場合は、お名前、ご住所、電話番号を頂戴致します。

火災保険を使いたい、手伝ってもらえる?
Q
火災保険を使いたい、手伝ってもらえる?
A

お手伝い致します。

弊社から【被災状況写真】【被災箇所復旧見積り】【屋根伏せ図】を、お施主様に提出致しますので、保険会社様へご提出ください。

また、ご依頼時に口頭で火災保険申請手順もご説明させて頂きます。

※火災保険は自然災害で破損した箇所のみに使えます。

※地震の場合は、火災保険では無く地震保険となります。

火災保険の適用例と申請手順を記載したページに移動します↴

【火災保険の申請手順と適用例】

工事期間中は、在宅必須ですか?
Q
工事期間中は、在宅必須ですか?
A

ご不在でも問題ありません。

※屋外に電源コンセント差込口が設置されていないご自宅の場合は、延長コードで室内から電気を使わせて頂きます。

※屋外でブレーカーを設置し、停電のリスクを最小に抑えています。

【安全屋根工事の電源管理】屋外設置小型ブレーカー

日曜か祝日に工事してくれますか?
Q
日曜か祝日に工事してくれますか?
A

基本的に日曜祝日は、お休みを頂いております。

現場調査や単日で終わる工事、尚且つ比較的騒音の出ない工事に限り、お施主様のご希望に沿えるよう努力しております。

※騒音の出る工事は、近隣の方々への配慮を考え平日に着工させて頂きます。

今すぐ相談・見積依頼!!

トップページへ戻る