塗装工事の用語辞典!

聞き慣れ無い塗装工事の専門用語を解説しています。

辞書としてご活用下さい!

知りたい用語をご選択してください

ケレン

ケレンとは

主に鉄や木に対して行う下地調整の事を言います。

膨れた塗膜をはがしたり、錆を落とします。

ケレンで仕上がりと塗料の密着度が決まる重要な作業です。

養生(ようじょう)

養生(ようじょう)とは

色を付けてはいけない部分にテープ付きのビニールや布をひき、万が一液だれを起こしても、塗料が付かないようにする作業です。

目地(めじ)

目地(めじ)とは

外壁材の繋ぎ目を指します。

シーリング

シーリングとは

外壁材の目地から雨水が入らないように、コーキングを充填する作業です。

下塗り(したぬり)

下塗り(したぬり)とは

ご指定頂いた塗料の密着を良くするために、塗装面を整える作業です。

外壁材の種類によって使用する下塗り材を選定します。

中塗り(なかぬり)

中塗り(なかぬり)とは

下塗りの次にやる工程を言います。

ご指定頂いた色の塗料を塗っていきます。

上塗り(うわぬり)

上塗り(うわぬり)とは

塗装の最終工程です。

塗膜(とまく)

塗膜(とまく)とは

外壁や屋根に塗装をした際の塗料が乾燥硬化を経て膜状になったものです

吹き付け塗装(ふきつけとそう)

吹き付け塗装(ふきつけとそう)とは

吹付機械を使って霧状にした物を吹き付ける事です。

ローラー塗装

ローラー塗装とは

毛やスポンジ状のローラーで塗っていく事です。

刷毛(はけ)

刷毛(はけ)とは

持ち手の先に毛を付けた塗装等に使用する道具です。

ローラーで塗れない箇所に使います。

モルタル外壁

モルタル外壁とは

セメントと砂を水で練った物を塗った外壁です。

サイディング外壁

サイディング外壁とは

セメント(窯業=ようぎょう)系と金属系があります。

ALC外壁

ALC外壁とは

軽量気泡コンクリートと呼ばれる特殊コンクリートの一種です。

クラック

クラックとは

外壁材のひび割れです。

アクリル塗料

アクリル塗料とは

アクリル樹脂を主成分とする塗料

価格は安いが劣化も早いです。

ウレタン塗料

ウレタン塗料とは

ウレタン系樹脂を主成分とする塗料

木部・鉄部に適してます。

シリコン塗料

シリコン塗料とは

シリコン系の合成樹脂が主成分の塗料

外壁塗装によく使われています。

フッ素塗料

フッ素塗料とは

フッ素系樹脂を主成分とする塗料

高価で耐久性・耐候性に優れている

タッチアップ

タッチアップとは

局所的な補修塗りをする事です。

錆止め(さびどめ)

錆止め(さびどめ)とは

金属へ塗装する際に下塗工程で塗ります。

金属部分の腐食を防ぐ為に、塗布します。

高圧洗浄(こうあつせんじょう)

高圧洗浄(こうあつせんじょう)とは

高圧洗浄機で、外壁や屋根に蓄積された汚れやコケを、洗い落とす作業です。

笠木(かさぎ)

笠木(かさぎ)とは

手摺壁(てすりかべ)等の頭頂部に施工する仕上材です。

手摺壁(てすりかべ)

手摺壁(てすりかべ)とは

ベランダ(バルコニー)等の手摺の役割をする壁です。

軒天・上げ裏(のきてん・あげうら)

軒天・上げ裏(のきてん・あげうら)とは

建物から伸びている屋根の裏側部分です。

幕板(まくいた)

幕板(まくいた)とは

外壁の1階と2階を隔てる板材です。

1階と2階のデザインを変える境界部に用いられます。

霧除け(きりよけ)

霧除け(きりよけ)とは

窓の上部に設けるひさし(小さい屋根)です。

がらり

がらりとは

通気を目的にした窓です。

結露(けつろ)

結露(けつろ)とは

冬期に、暖房等を消した後、湿気を含んだ空気が、窓ガラスで冷やされ、水滴が出来る事です。

屋根屋のワタナベサービスは、屋根工事に携わり30年以上の経験と知識で、瓦屋根・板金屋根(ガルバリウム鋼板)・トタン屋根・スレート屋根(コロニアル)・シングル屋根など、どんな屋根でも対応します!雨漏り修理や屋根リフォームなど屋根の事なら草加市の(有)ワタナベサービスにお任せください!

自社施工→「雨漏り屋根修理・瓦屋根修理・コロニアル修理・ガルバリウム鋼板カバー工法等」:リフォーム請負い→「外壁塗装・金属屋根塗装・内装リフォーム」048-928-2133受付時間 AM8時~PM8時

お問い合わせ 住宅の事ならどんな事でもお気軽にお問い合わせください!

内装・外装リフォーム施工事例

トップページ